ブログ復活!!!

ブログ復活!!!できました


YouTube先生はすごいですね

【あめぶろログイン困る】

検索すると・・・


シークレットなんやかんやで

教えてくれるよう操作すると


半年振りにブログ画面が表示された


見知らぬ投稿者様に

感謝のお辞儀をした


そしてパソコン画面に向かって

『やった-----!!!!!』

連呼しました


先日のWサッカーで

堂安がゴールした時のように

*************************************


11月頃から果物売り場が

りんごで華やかになり

ニヤニヤしながら眺めていて


変な人になってます(笑)


りんごのシーズン到来!!!


昨年は24種類のりんごを

なんと一気に食べくらべ


そりゃ~~~~夢のような時間でした

あまりこちら和歌山県田辺市では

あんまり(あまり。。ね)

販売されない品種もあります


青りんご?ぽいのに

カットされた断面は

美しい赤の文様です



これは赤肉りんご

【なかののきらめき】

なかの・・・長野県中野市の生産

外にも赤の色がでていますね


少し酸味のありましたが

美しい果肉を見ているだけで

甘さがアップします



12月に入り

果物売り場は

苺で華やかになっていますね

🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓


あまり市場に出回っていない🍓

【あまりん】

断面が💕ハートに見える

埼玉県オリジナルで

とても強い甘さの品種です


この🍓を食べたときは

うっ~~とり~~~しました


こんないちごもあります


この形が扇の様なので

お正月とかには縁起ものとして

お高くなるんです


当初は規格外として

残念ながら

出荷されていませんでしたが


視点を変えると


まぁ~~なんと言う事でしょう・・・

高価になり

生産者様には嬉しい状況になりました


----------------------------------------------------

苺 

無花果 

ブルーベリー・・などの


収穫後は時間との勝負


収穫後から品質が落ちていく


外皮果も商品価値に関わる果物です


生産者さんの収入に反映される


そんな動きが


消費や目線から起こせるといいなぁと


いつも思っています

フルーツを楽しむMucha

フルーツが輝くその瞬間を創り出す。 『フルーツを囲み笑顔あふれる時間』をたくさんの人に届けたい。 FruitsMuchaは、 笑顔で人を繋ぎフルーツカッティングの楽しさを伝えています。