出会うもの全て新鮮

3月は
もうたくさんの出会い
新たな場所
珍しい果物
など・・・書ききれないほど

もちろん
ゆら八朔とずっと一緒でした

ゆら八朔をこんな風に飾ると
手に取りやすく
八朔もニコニコしていそう
初の東京大田市場のカット実演販促
こんな場所で八朔のカットや
PRが出来るなんて
ほんと夢のようでした
ゆら八朔を試食いただき
私の考案した
「ゆら剥き」で
仲買様を通じて
飲食店様や販売店舗さんに
カット提案いただけるように
PRしました

多くの仲買さんを前に
和歌山弁で喋りまくり
私がどうして八朔のPRに来ているのか?
もっとゆら八朔を愛してください
な〜んて
この機会を100%生かせるように
お偉い方にマイク位置を支持しながら笑笑
思う存分に喋らせていただきました

ゆら剥きでのアレンジ方法
仲買さんの先には
お洒落な都会の飲食店様や
フルーツ屋さんが待っています
その方々に
八朔が価値ある食材として
メニューに取り入れていただく
家庭で簡単に食べやすく
そんな
提案が出来るように
フルーツカッティングで
アレンジも飾りました

東京の百貨店でのディスプレイにも
ゆら八朔の愛情を感じて
ホロリとしました

次回のは
3/7〜10
あべのハルカスでの
道の駅EXPOのネタです

フルーツを楽しむMucha

フルーツが輝くその瞬間を創り出す。 『フルーツを囲み笑顔あふれる時間』をたくさんの人に届けたい。 FruitsMuchaは、 笑顔で人を繋ぎフルーツカッティングの楽しさを伝えています。